代表行政書士

代表行政書士の自己紹介

行政書士番号など

代表行政書士のプロフィール

経歴

東京都千代田区立番町小学校を卒業。

国立筑波大学附属駒場中学校を卒業。

国立筑波大学附属駒場高等学校を卒業。

上智大学法学部法律学科を卒業。

筑波大学大学院ビジネス科学研究科を修了。

大学、および、大学院で、法学を専攻いたしました。

法学について、特に専門的、体系的に修めました

 法学は、大学、および、大学院で、専門的、体系的に修めました。

 専門の法律職として、現在の業務の大きな源泉になっています。

保有資格など

行政書士資格

 行政書士試験合格者。東京都行政書士会に所属。

手話技能検定3級合格者

 手話技能検定3級に合格しております。

 手話での法律相談は専門用語も多く、難しいですので、やはり通訳の方が必要となります。

 もちろん、指文字はできますし、簡単なお話しでしたら手話でのご相談もご対応いたします。

自己紹介

 大学、および、大学院で法学を専攻いたしました。

 大学時代の専攻は民法、副専攻は民事訴訟法です。

 大学時代、学部時代の専攻は民事系の法律が中心でしたが、一番好きな科目は憲法でした。

 民事法には民事法の面白さがあり、憲法には憲法の崇高さと壮大さ、人類の叡智が結集していたことに惹かれていたと記憶しています。

 大学の学部時代の民法の指導教授は、その後、上智大学から京都大学に移動なされ、現在はご退職なさって京都大学の名誉教授をなさっています。

 民法の指導教授からは本当に多くのことを教えていただきました。

 もちろん、現在のお仕事でも大いに活きています。

 大学院時代は、法学全般を研究しました。

 大学院での法学は思い返しても本当に難しかったと思いますが、大学院で文献を読むこと、裁判所の判例を読むこと、多くの先生方の教科書を拝見して思考することの大切さを身につけらたと感じます。

得意だった法律科目と、苦手だった法律科目

 憲法は今でも得意科目です。

 憲法の崇高さ、人類の数百年の叡智の結晶としての存在には、法律職として感動を覚えます。

 「憲法」というシステムを発明した先人には頭が下がります。

 上述のとおり、民法は大学で専攻していたこともあり、得意です。

 行政法は、最初に学んだときにはどうも苦手意識をもってしまった科目でした。

 マニアックな話しになってしまって申し訳ございませんが、塩野先生の教科書はどうしても理解ができませんでした。

 その後、苦手な行政法をなんとかすべく、一念発起して、櫻井先生と橋本先生の教科書、そして宇賀先生の教科書でかなり勉強をして、その後は得意科目になりました。

大学時代、大学院時代の法学の学習と現在の業務

 今になって思い起こしてみると、憲法が好きだったこと、民法を専攻して得意だったこと、苦手な行政法に力を入れて得意科目にしたことは、現在の業務に本当に役立っていると感じます。

 改葬、墓じまいなどの墓地業務を行う際には、民法の知識と行政法の知識はどうしても欠かすことはできません。

 また、死生観や宗教観、個人の尊厳が不可欠に現れる分野ですので、憲法の素養があることは大いに役立っています。

 道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請などの道路業務は行政庁から的確かつ迅速に許認可を得るのが本質ですから、行政法の知識はいくらあっても不足することはありません。

 もちろん、大学および大学院で体系的に法学を専攻したことは大いに役立っています。

 これからも、大学および大学院で体系的に法学を専攻したことをいかして、業務を行いたいと考えております。

業務とは関係の無い自己紹介も少しだけ

 代表行政書士の自己紹介ページをこんなに最後までご覧いただきましてありがとうございます。

 せっかくですので、業務とは全く関係のない、本当にパーソナルな自己紹介も少しだけいたします。

東京ヤクルトスワローズのファンです

 小学生の頃から、野球は東京ヤクルトスワローズのファンです。

 小学生の頃の東京ヤクルトスワローズはなかなか強いチームではなかったですが、広澤克実さんや池山隆寛さんのようなスター選手が豪快な野球をしていて楽しく拝見していました。

 それから、野村克也さんが監督になり、チームは変動の時を迎えます。

 まさか、ヤクルトスワローズが優勝するなんて思っていなかったように記憶しています。

 それがまさかの2年連続で優勝し、黄金期を迎えていた西武ライオンズと2年連続で日本シリーズを戦うことになります。

 ずっと東京ヤクルトスワローズのファンです。

 思い入れの強い選手を絞ることはとても難しくてできませんが、古田敦也さん、宮本慎也さん、岡林洋一さん、そして誰より伊藤智仁さんの大ファンです。

 伊藤智仁さんのスライダーは本当にすごかったことを記憶しています。

 私の中で「歴代最高のピッチャー」は伊藤智仁さんです。

競馬を見るのが好きです

 馬券を買うことは、日本ダービーや有馬記念のときのような大きなレースだけであまりないのですが、「競馬を見る」のが好きです。

 初めてテレビで競馬を見たのは、ウイニングチケットと柴田政人さんが勝った日本ダービーでした。

 それ以来、競馬をテレビで見るのも好きですし、競馬場に行って見るのも大好きです。

 騎手人生のピークを知らないのが残念でならないのですが、キャリアの後半になって鬼気迫るように乗っていた、田原成貴さんの神がかった騎乗に感動したことも競馬を好きになることにつながりました。

 マヤノトップガンが勝った天皇賞は神がかっているとしか言いようがありません。

 好きな馬や印象に残る馬を挙げると限りありませんが、敢えて挙げれば、サイレンススズカ、ウオッカ、ディープインパクト、キズナ、でしょうか。

 サイレンススズカは天皇賞であんなことになっていたら、どんな未来になっていたでしょうか。

 ジャパンカップも勝っていたと思いますし、きっと、素晴らしい産駒を送り出してくれていたと思います。

 ウオッカといえばやはり日本ダービーですが、その他にも、ダイワスカーレットとの天皇賞も、絶体絶命だった安田記念も、次元が違ったヴィクトリアマイルも印象に残っています。

 ディープインパクトの三冠達成の瞬間を京都競馬場で見たこと、ディープインパクトの引退レースの有馬記念を中山競馬場で見たことは一生の思い出です。

 私はきっと、「ディープインパクトの三冠達成と、引退レースを観戦した」と生涯自慢する気がします。

 また、2歳の頃から応援していたキズナのダービー制覇を東京競馬場で見たこともずっと忘れません。

改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬などの代理、代行について

 大学および大学院で法律学を専攻した行政書士が、改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬などを代理、代行いたします。

「墓地行政に関する法律」が専門の行政書士事務所

 さくら行政書士事務所は、改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬などの「墓地行政に関する法律」が専門の行政書士事務所です。

 2006年8月の開業以来、通算350件以上の改葬、墓じまいなどの代理、代行を受任してきました。

 家庭裁判所に改葬、墓じまいの代理人として選任された実績もございます。

 また、お墓に関する法律の専門家として、論文や書籍の執筆もしております。

 正確なデータはありませんが、事務所開業以来約17年以上の期間、350件以上の改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬の代理、代行を受任した行政書士、法律の専門職は日本全国でも他にいらっしゃらないように思います。

 日本全国でも数少ない改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬などの「墓地行政に関する法律」が専門の行政書士事務所です。

 改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬などの「墓地行政に関する法律」についての法律職としての実力、知識と実績には自信があります。

衆議院議員などの政治家の、墓地行政法規についての顧問、アドバイザーを務める行政書士です

 さくら行政書士事務所の代表行政書士は、衆議院議員などの政治家の顧問、アドバイザーを務めています。

 もちろん、正確な資料はありませんが、改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬などの墓地行政法務について衆議院議員や自治体議員などの政治家からお問い合わせ、ご相談をいただき、アドバイザーを務めているのは恐らく日本全国でもさくら行政書士事務所だけだと思います。

市区町村の役所・役場の、墓地行政法規についてのアドバイザーを務める行政書士事務所です

 さくら行政書士事務所の代表行政書士は、改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬などの墓地行政法務について複数の市区町村の役所・役場からお問い合わせ、ご相談をいただき、アドバイザーを務めています。

 墓地、埋葬等に関する法律(墓地埋葬法)について専門にする法律職は多くありません。

 また、行政手続法や自治体の行政手続条例などについても詳しく研究しております。

 もちろん、正確な資料はありませんが、改葬、墓じまい、無縁墳墓改葬などの墓地行政法務について複数の市区町村の役所・役場からお問い合わせ、ご相談をいただき、アドバイザーを務めているのは恐らく日本全国でもさくら行政書士事務所だけだと思います。

代理、代行の受任地域

 日本全国、全ての地域、都道府県で受任します。

 事務所開業以来、ほとんどの都道府県で改葬、墓じまいの代理、代行を受任してきました。

行政書士以外が代理、代行をすることはできません

 石材店や、墓じまい代行会社、墓じまい代行業者などが、改葬許可申請や墓じまいに必要な申請の代理、代行をすることは行政書士法違反という犯罪になり、懲役刑を含む刑罰の対象となります。

 ご依頼者さまにもご迷惑がかかる恐れがございますので、代理、代行は行政書士をご利用ください。

離檀料の交渉や、訴訟、裁判

 離檀料の交渉の代行をすることは弁護士にしかできません。

 さくら行政書士事務所では、離檀料を巡るトラブルが発生しないように丁寧に改葬、墓じまいを進めております。

 それでも、離檀料について交渉が必要になったとき、さらには万が一、訴訟は裁判になった場合でも、弁護士と共同でお手伝いする体制を整備しております。

道路使用許可申請

 お墓の工事や、墓石の解体撤去工事などで道路使用許可申請が必要になる場合もあります。

 道路使用許可申請についての代理、代行もお手伝いします。

代理、代行の受任費用

 改葬、墓じまいの代理、代行の委任契約費用は、無料で見積もりをお作りします。

 無料でお作りしますので、費用のご負担はございません。

 代理、代行の委任契約費用の見積もりは、お気軽に下記のページよりご請求ください。

 また、改葬、墓じまいなどについてご不明な点も、下記のページよりお問い合わせください。

 見積もりは無料で作成しますので、費用のご負担はございません。

 どうぞお気軽にお声かけください。

 ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。

道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請などの代理、代行について

 大学および大学院で法律学を専攻した行政書士が、道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請などを代理、代行いたします。

「道路行政に関する法律」が専門の行政書士事務所

 さくら行政書士事務所は、道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請など「道路交通法規」(道路交通法、道路法などの法律)が専門の行政書士事務所です。

 2006年8月の開業以来、通算5,000件以上、毎年300件以上の申請の代理、代行を受任してきました。

 正確なデータはありませんが、事務所開業以来約17年以上の期間、毎年300件以上の道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請の代理、代行を受任している行政書士、法律の専門職は日本全国でも他にいらっしゃらないように思います。

 日本全国でも数少ない道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請などの「道路行政に関する法律」が専門の行政書士事務所です。

 道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請などの「道路行政に関する法律」についての法律職としての実力、知識と実績には自信があります。

衆議院議員などの政治家の、道路行政法規についての顧問、アドバイザーを務める行政書士です

 さくら行政書士事務所の代表行政書士は、衆議院議員などの政治家の顧問、アドバイザーを務めています。

 もちろん、正確な資料はありませんが、道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請などの道路行政法務について衆議院議員や自治体議員などの政治家からお問い合わせ、ご相談をいただき、アドバイザーを務めているのは恐らく日本全国でもさくら行政書士事務所だけだと思います。

市区町村の役所・役場の、道路行政法規についてのアドバイザーを務める行政書士事務所です

 さくら行政書士事務所の代表行政書士は、道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請などの道路行政法務について複数の市区町村の役所・役場からお問い合わせ、ご相談をいただき、アドバイザーを務めています。

 道路法や道路交通法について専門にする法律職は多くありません。

 また、行政手続法や自治体の行政手続条例などについても詳しく研究しております。

 もちろん、正確な資料はありませんが、道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請などの道路行政法務について複数の市区町村の役所・役場からお問い合わせ、ご相談をいただき、アドバイザーを務めているのは恐らく日本全国でもさくら行政書士事務所だけだと思います。

代理、代行の受任地域

 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などを主に取り扱っていますが、長野県、静岡県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県、福島県、新潟県、宮城県などの地域も受任します。

 ご依頼があれば日本全国全ての都道府県で受任します。

 実際に、福井県、愛知県、京都府、愛媛県、福岡県でも受任実績があります。

 「道路に関する申請」が専門の行政書士事務所は日本全国でもごくわずかですので、幅広い地域で代理、代行のご依頼をいただいています。

行政書士以外が代理、代行をすることはできません

 例えば、高所作業車などの車両のレンタル会社や警備員、誘導員の派遣会社などが、道路使用許可申請の代理、代行をすることは行政書士法違反という犯罪になり、懲役刑を含む刑罰の対象となります。

 ごく一部の悪質な高所作業車などの車両のレンタル会社や警備員、誘導員の派遣会社などが、道路使用許可申請の代理、代行をすることもあるようですが、これはれっきとした犯罪です。

 ご依頼者さまにもご迷惑がかかる恐れがございますので、代理、代行は行政書士をご利用ください。

代理、代行の受任費用

 道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請、通行禁止道路通行許可申請などの代理、代行の委任契約費用は、無料で見積もりをお作りします。

 無料でお作りしますので、費用のご負担はございません。

 代理、代行の委任契約費用の見積もりは、お気軽に下記のページよりご請求ください。

 また、道路使用許可申請、道路占用許可申請、足場設置許可申請などについてご不明な点も、下記のページよりお問い合わせください。

 見積もりは無料で作成いたしますので、費用のご負担はございません。

 どうぞお気軽にお声かけください。

 ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。